3月上旬の巳(み)の日に災いを人形に移して海や川に流す「上巳(じょうし)の節供」と人形遊びが結びつき、ひな人形を飾り女の子の成長と幸せを願う「ひな祭り」になりました。 ひな人形の「お内裏様・お雛様」は、天皇・皇后のお姿を模したものといわれ、この日に食べる「ひなあられ」は、関東風と関西風で違いがあります。